教習車をよくみます

02.12

こんにちは

暖かい日や寒い日が繰り返しですが 暖かい日が増えた気がします。

高洲の近所には 自動車学校が近くにあり 教習車が路上にも多く走っています。

「教習車をよくみます」当然といえば当然ですが

教習車の後ろに付くと のんびりモードで 車間距離確保。

最近は大型取る人が多いのか 大型の教習車をよく見かけます。(後ろに付くと信号待ち覚悟します)

そして 近くの道は 大型同士がすれ違うには 結構狭いんですよね。4トン車でも大型とすれ違う時は

気を使います。特にサイドミラーは(まあ たまにしか乗らないから余計感じます)ほぼ 直進なので問題ないですが

それに比べて 伊勢志摩で使う道は狭いうえにコーナーが多いため はみ出しにも気を付けないといけないので

気疲れします。

季節柄? 自動車学校に行かれている方も多いとも思われますが くれぐれも

安全運転を!!!

第一よろこび  小林

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る