- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
暖かくなってきました。
こんにちは。暖かい日が増えてきて過ごしやすくなってきました。 春になるとなんだか嬉しくなります。 ただ、花粉が飛ぶ時期でもあり、毎日花粉との闘いでもあります。
-
春の訪れと食変化
梅の開花情報を聞いて少しでも春の訪れを感じたくて、先日防府天満宮に梅を見に行きました♪ 16種類1100本の梅樹はほっっんとに圧巻の美しさ!!不要不急な外出を控えないといけないこのご時世…。
-
教習車をよくみます
こんにちは 暖かい日や寒い日が繰り返しですが 暖かい日が増えた気がします。 高洲の近所には 自動車学校が近くにあり 教習車が路上にも多く走っています。
-
124年ぶり
はじめまして。昨年11月に入社しました、品質保証部の秦と申します。 食品業界でのお仕事は初めてで、まだまだ分からないことのほうが多く、勉強の毎日です。
-
冷凍食品の定義とは?
今冬は工場所在地の周南市戸田でも降雪があり、 水道管の複数個所の破損や機器の不具合などが発生して対応に追われました。 今月の水道代が心配です。 株式会社カン喜工場長の荒木です。
-
大寒の候
1月に入り徐々に日も長くなってきました。 山口市徳地島地地区にはロハス島地温泉という交流施設があります。 そこの車場の一角に猫がおり、静かに見守っています。
-
【新商品!】発売開始しました♪ +駄文
こんにちは、吉国です。 待ちに待った、新製品の情報が解禁されました(^-^) 牡蠣と豆腐のそぼろ和え 80g/2個 1個あたり 可食部約40gのそぼろが2個入りとなっております。
-
足下を見て一歩一歩
令和三年丑年明けましておめでとうございます。既に事業は1月4日よりスター トしておりますが、京都在住の私は“ニューノーマル”時代に相応しく仕事始め の朝礼はオンラインにて参加しました。
-
ゆく年くる年
〇HKの番組ではありませんが 今年の年末は特に一年の振り返りに、来年の状況に思いを巡らせております。 今年1月に武漢で原因不明の肺炎患者確認から 国内初の感染者が確認されました。
-
2020自粛したこと
新型コロナウイルスが蔓延しはじめた2月の終わりくらいから、いろんなことが自粛された2020年もあと2週間を切ったので、思い出してみる。 【3月】2月23日の開幕戦vs京都サンガ戦を勝利で飾ったJ2レノファ山口。
